
子ども向けスマホ.jp
A 子のはみっくの「はみっくアプリ」には子のGmailで、親のスマホの「はみっくアプリ」には親のGmailで、ログインするのよ。混乱した場合の回復方法も示したわ。
・

子どものスマホにも、親のスマホにも「はみっくアプリ」をインストールする必要があるため、新規登録やログインのさいに、混乱しがちです。
まず押さえたいのは、次の内容です。
- 子のはみっくの「はみっくアプリ」 …子のGmailで登録、ログイン
- 親のスマホの「はみっくアプリ」 …親のGmailで登録、ログイン

また、はみっくアプリ内の、つながりやトークに出てくるのは、相手先です。子どものはみっくのはみっくアプリでは「ママ(パパ)の名前」、親のスマホのはみっくアプリでは「子の名前」が出る状態が正しいです。
もし、登録に混乱が生じてしまった場合、以下の手順を試してみてください。
手順1)HamicPOCKET(MIELS)にて、Hamicアプリから1度ログアウトし、再ログインを行う
※子ども用に作成されたHamicアカウント(Gmailアドレス)にてログインする。
手順2)保護者端末にて、Hamicアプリから1度ログアウトする。
手順3)保護者端末にて、Hamicアプリのアンインストール後、再インストールを行う
手順4)保護者端末にて、Hamicアプリへ再ログインを行う
※保護者用のHamicアカウント(普段使っているGmailアドレス、あるいは購入時に新たに作成したGmailアドレス)にてログインする。
これでもうまく行かない場合、お手数ですが、運営に問い合わせてみてください。
みまもり機能が充実したキッズケータイ「Hamic」(公式サイト)
コメント