ドコッチ・auマモリーノウォッチ終了はなぜ? これから腕時計型のキッズ携帯が欲しいなら

広告

腕時計型の携帯、ドコモのドコッチ、auのマモリーノウォッチは、いずれも2019年でサービスを終了しました。現在は所有者向けにサービスを継続していますが、メルカリで購入もできるようです。

ドコッチ・auマモリーノウォッチは、なぜサービスを終了?

広告

なくさない、忘れない、子どもが手放さないが魅力の腕時計型携帯は、幼稚園児や小学校低学年に人気のサービスでした。ドコモのドコッチは、2018年3月に新規受付を終了し、2019年3月には、基本的な機能以外を停止しています。

ドコッチに対し、丸いデザインが特徴のauマモリーノウォッチも、2019年12月に新規受付を終了しています。

いずれも、機種に人気がなかったのではなく、開発コストなどの関係だったかも知れません。また、ドコッチは、後発のauマモリーノウォッチに対し、音声通話機能を備えなかったことで、やや見劣る製品となっていました。

ドコッチ・マモリーノウォッチをこれから利用するには?

ドコッチやマモリーノウォッチを、これから新たに利用することはできるの?

はい。ドコッチも、マモリーノウォッチも、メルカリなどで販売されています。一部高騰していますが、3千円程度なら、妥当な値段です。

いずれも、ドコモやauの正規販売店に持ち込めば、使用開始手続きは可能との情報もありますが、購入前にお近くのショップに、必ず電話確認してください。月額使用料は、1500円前後が見込まれます(居場所把握やメッセージ送信への個別課金を含む)。

(注)親がドコモ以外を使用している場合、プランが高額になり、居場所確認もできなくなります。

ドコッチの機能

状況機能説明
なし音声通話ドコッチは、音声通話機能なし。
継続居場所把握GPSで居場所を把握し、保護者のスマホ等に表示。
※親のスマホもドコモの必要があります。
継続メッセージ12種類の定型文から選ぶメッセージ機能
継続アラート母親のスマホとの距離が離れると警告が鳴る、みまもりアラート。
なし防犯ブザードコッチは、防犯ブザー機能なし。
中止SOS子どもがSOSボタンを押すと、登録した人全員に位置情報を含め通知。
中止熱中症対策子どもの周辺の温度と湿度を測定する(熱中症対策)
中止活動把握子どもの現在の活動の様子(リラックス、アクティブ)が分かる

マモリーノウォッチの機能

状況機能説明
継続音声通話数字ボタンはなく、発信は登録した先のみ。受信も登録した先からのみです。腕時計の上の部分のスピーカーから声が聴こえ、下の部分のマイク(小さな穴)に話しかけます。
継続居場所把握みまもりサーチ。GPSで居場所を把握し、保護者のスマホ等に表示。
継続メッセージ定型文のほか、ひらがなの自由文を送れます、1回3円。
継続アラート母親のスマホとの距離が離れると警告が鳴る、みまもりアラート。
継続防犯ブザー押すと防犯ブザーが鳴ると同時に、保護者の電話に発信し、現在地を知らせるメールも送られます。
継続出入り通知学校、習い事の場所、自宅などが登録でき、お子さんが出入りした場合に、親のスマホに通知を出すことができます。

(参考)キッズ携帯のau マモリーノ4は、ほぼ同機能ですが、漢字のメッセージも可能で、防犯ブザーのセコム特約(有料、警備員のかけつけサービス)が可能になります。なお、みまもりアラートは、マモリーノウォッチだけの機能です。

ウォッチ型とキッズ携帯の機能比較表

各社キッズ携帯の機能一覧表です。

発売タイプ居場所把握電話メッセージ防犯ブザー離れたらお知らせ出入りの通知
ドコッチ終了腕時計型△定型
ドコモSH-03M2020年1月キッズ携帯〇通知あり
au マモリーノウオッチ終了腕時計〇通知あり
au マモリーノ52019年2月キッズ携帯〇(注)

(注)親への通知あり、セコム特約可(警備員かけつけサービス)

小学校高学年まで使わせるなら、普通のスマホもおすすめよ。

アンケート 腕時計型のキッズ端末を人に薦めたいか

我が家がキッズ携帯ではなくドコッチにしたのは、小学校へのキッズ携帯の持ち込みが禁止されていることが一番の理由でしたが、実際購入してみると腕やズボンのベルト部分に装着しておけるので出先でなくす可能性が少なく安心です。メール機能に準ずる定型文があるので、取りたい連絡が定型的な連絡であれば十分ドコッチでも足りると思います。

子供がお友達と出掛けていても、場所を確認できるので家でそわそわせずに待つことができます。時計型なのでなくしてくる心配もありません。欠点としては腕につけにくいことです。子供1人でつけられないので、私が留守の間はつけないで出かけてしまいます。もう少しつけやすくしてほしいです。また、時計をつけなれていないと子供は嫌がるかもしれません。まずは子供の腕につけさせてみて、嫌がらないかを確かめてください。私の息子は始め嫌がって大変でした。

ドコッチとキッズ携帯をよく比べてみて、検討してみたほうがいいです。ドコッチは小学校低学年までならいいと思いますが、大きくなると子供っぽくていやだと言われそうです。それほど高額な値段ではないので、低学年の間だけと割り切って買うのもいいと思います。

親が携帯電話の場合、ドコッチ機能をフルで使用できる対応機種が限られること、またそれに対してショップ側から一切の説明がなかったことが残念な点です。対応機種ではないことは事前の調べでわかっていましたが、想像以上に利用できない機能がありました。場合によっては保護者の機種変更もお勧めします。

アンケート キッズ端末を購入した理由

子供の通学時の安全に不安があるため(東京都)

習い事の行き帰りの居場所や様子を知るため(小学校2年男子 大阪府)

子どもの居場所を知るため(小学校2年女子 神奈川県)

小学生になり、行動範囲が広がって親の目が届かなくなったから。また、不審者情報などが入ってくる回数が増えたから(小学校2年男子 神奈川県)

監視というよりは現代ならではの形で見守り続けられるので、親子ともに安全にかつ安心して毎日を過ごせるから。またGPSやSOS機能が付いているのも非常に大きな魅力(小学校2年女子 埼玉県)

自宅から学校まで距離があり通学路は見通しの悪い細い路地も多い。しかし、集団登下校などが無く、また下校予定時刻が30分以上ずれることもあるため、子どもが安全に下校しているかどうかある程度把握できるようにGPS機能に期待して購入した(小学1年生男子 高知県)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました